企画プロモーション SATOA
その土地に深く入り込んで得た感性
里山里海の本来的魅力と美しさを画像に
MISAKI CREATORSを運営する株式会社Ex SATOYAMAは、画像制作を柱とした企画プロモーション部門「SATOA」を立ち上げました。
現場に深く入り込んで得た感性をもとに、この土地の持つ本質的な魅力と美しさを掘り起こしてカメラに収め、プロモーション画像を企画・制作する事業を展開しています。
カメラワークやホームページ制作等に長けたプロスタッフのプラットフォームとなり、クライアント様のニーズにお応えします。
+++
◆業務内容
▽動画や静止画によるプロモーション画像の企画、制作
▽プロモーション画像制作と連動させた、地域づくりや商品サービスの企画・コンサルティング
▽プロモーション画像と合わせたホームページの制作
+++
◆業務の中核エリア
・越前岬をはじめとする若狭湾周辺の里山里海
このエリアには重要文化的景観に選定されている「越前水仙」をはじめ、味覚の王者「越前がに」に象徴される海の生業、さらには越前焼、若狭塗といった古くからのものづくりの営みが、原風景的な景観の中で息づいています。
この地の風土に魅了され、長く通い詰めた次のスタッフたちが、培った視点やスキルをもとに、里山里海の自然や人々の静かに輝く美しさを存分に引き立てていきます。
・若狭湾周辺に集積する伝統工芸産地
越前岬のある丹南地域では、地元の日本遺産・越前焼。そして越前和紙、越前漆器、越前打刃物、越前箪笥。若狭では小浜の若狭塗、若狭めのう細工、さらには日本遺産・鯖街道沿いの工芸品。これら伝統の技の深みを、里山里海の歴史や風土とともに捉えていきます。
+++
◆地域で活躍するプロたちのプラットフォーム
動画・静止画の各カメラマン、デザインディレクター、デザイナー、ウェブデザイナー(以上、福井県内で実績のあるプロと連携)等のプラットフォームとなって、画像やホームページ等の企画・制作を承ります。
+++
◆SATOAの実績
▽いけばな草月流「草月陶房」様と連携し、インバウンド富裕層向け創作体験コンテンツifu-onを制作(2024年4~10月)
・プロモーション画像(次の動画等 )をはじめとするコンテンツを開発(日本語・英語)
※創作体験コンテンツifu-on
(日本語版=次のURL)
https://misaki-creators.myshopify.com/collections/ifu-on
(英語=次のURL)
https://misaki-creators.myshopify.com/collections/creative-experience-contents-ifu-on
▽越前水仙ランドでのマルシェ企画=次のURL=をPRする動画を制作・発信(2024年10月)
https://misaki-creators.myshopify.com/collections/10-20misaki-minimarche
+++
◆運営会社Ex SATOYAMAの実績
▽奥田精工様 アウトドアブランドのブランディング(~2023年1月)
・アウトドアブランド「グレンタオーエス」プロモーション動画
https://www.youtube.com/watch?v=9jcH9nBB84o&t=11s
(同動画CM判)
https://www.youtube.com/watch?v=zzYeFcRquzU
・「グレンタオーエス」オンラインショップ
▽小松亭様 ホームページ制作(2023年9月)