Misaki Creators — 商品情報
<オリジナル越前焼プレート>新しいカラー2色を提案。
投稿者 :TakanoriYamauchi on
◆連携・司辻工房で完成。土の特性乗り越え。 マッド調の黒と、黄色。予想を超える出来上がりでした。 土の特性から、微妙な色表現が難しいとされる越前焼において、連携作家・司辻健司さん(光窯)=福井県越前町小曽原=は、新しいカラーリングに挑戦。 何度も試験焼成を進めた末に、無事、この2色を仕立ててくれました。 窯出しの一報を受けて駆け付けた、連携デザインディレクターの西山雅彦さん(N-DESIGN)も、その難しさを知る一人として「よく頑張りましたね」と納得の表情。 細部で詰める点は幾つかありますが、この出来栄えを受け、新商品候補として来週の東京インターナショナルギフトショー(7~9日・東京ビッグサイト)で提案し、国内外の皆さまの意見をお聞きしたいと思います。 ※越前焼プレートについて、詳しくは当ショップのコレクション欄をご覧ください。
- タグ: 商品情報
<越前焼プレート>普段の野菜料理も 特別なテーブルに。
投稿者 :TakanoriYamauchi on
◆里山の古民家食堂で 可能性引き出す挑戦。 9月の東京インターナショナルギフトショー(7~9日・東京ビッグサイト)出展に向け、オリジナル越前焼プレート「大地と海」の可能性を引き出す一つの試みを行いました。 日常に家庭で味わっている野菜料理でも、このプレートと組み合わせて工夫すると、特別なテーブルに変えることができるー。 そんな想定をもとに、調理にチャレンジしてくれたのは、越前焼の里に近い古民家食堂「白山さんち」の女性たちです。 ナスなど夏野菜を中心に調理し、小分けして盛りつけ。 結果が写真の通りです。 <メニュー> ・ほうれん草のしらあえ ・なすの辛しあえ ・きゅうりの千切り味噌あえ ・じゃがいもの煮っころがし ・へしこ ・胡麻豆腐 ・金時豆の甘煮 ・そうめんなんきん *** ◆日常を「別次元」へと導く工芸の美。 いずれも、この地域の家庭で日常にいただいている野菜料理ですが、これまで見たことのない別次元のテーブルに進化したような錯覚を覚えます。 あでやかさを引き出しているのは、プレート側面の土色と、表面の空色や岩群青色とのコントラスト。 洋風の形状に和のテイストを加えたこの工芸美こそが、越前プレート「大地と海」の魅力です。 レンズ越しに、想像を超える華やぎが伝わってきました。 *** ◆ブルー系の新しい可能性提案。 食欲をそそる色は一般的に赤、オレンジ、黄の暖色系といわれ、ブルーは減退させる色だともいわれます。 が、岬クリエイターズでは、あえてブルー系を第一弾として、消費者の皆さまに提案させていただいています。 今回導き出された卓上の彩りは、まさに土とブルーのマジックです。 実は今回の試みを行うに当たっては、食とカラーについて、関東の女性の方からいただいたメールがきっかけとなっています。 このプレートなら、いつもの野菜料理に変化を持たせることができそうだけど、青系統のうつわって本当に合うのだろうか、というお問い合わせでした。 連係するデザインディレクター・西山雅彦さん(N₋DESIGN)に知見を得てお答えした内容を以下に紹介させていただきます。 *** ◎西山デザインディレクターより 「グリーンとブルーは色彩的には親戚関係にあり、緑黄色野菜は空色にも群青にも似合う組み合わせとなります。 器の形状もプレートですので、和モダンな食事の空間をお楽しみいただけます。 また、ラインナップには、ブルー系とともに白を加えさせていただきました。 あたたかく柔らかな陶器の白は、きっと野菜料理を優しく上品に引き立ててくれると思います」 *** その女性は、西山ディレクターの回答を受けてご購入いただきました。 どのような変化をご家庭にもたらしているのでしょうか。 *** ◆食の風土に秘められた魅力、うつわとともに。 越前岬周辺をはじめとする日本の里山・里海に受け継がれている手料理には、すぐれた魅力が秘められているとみています。 今回の試みを白山さんちの女性たちも、意気に感じて取り組んでくれました。 岬クリエイターズでは今後、このように地域の資源をうつわやサービスで引き立てる企画をクリエイターの皆さまとともに築き、磨きながら、市場に提案していきます。 ※越前焼プレートその他商品・サービスについて詳しくは、ショップページをご覧ください(次のURLより)。 https://misaki-creators.myshopify.com/ (撮影は、福井県越前市都辺町の「白山さんち」)
- タグ: 商品情報
空色、雪色、岩群青…<越前焼プレート>岬の景観にちなんだ独自カラー提案。
投稿者 :TakanoriYamauchi on
切り立った越前岬の高台。 ここに立つと 青い海に吸い込まれそうです。 地球の脈動を感じます。 (当ショップ冒頭のフレーズより) ~~~ 岬の景観や風土をモチーフに開発した商品やサービスを通して、その魅力をより多くの人に知っていただきたい。 それが、岬クリエイターズの想いです。 看板商品である越前焼プレートの色彩についても、より強い印象のもとでお使いいただけたらー。 そう考え、カラーの名称をこの夏から、次のように考え、皆さまに提案しています。 連係するデザインディレクターの西山雅彦さん(N-DESIGN)と一緒に検討を重ね、日本の伝統色をもとにネーミングさせていただきました。 ~~~ 空の色を映す海のあでやかなブルー。 冬は純白。それは海を舞う雪であり、風雪に耐える越前水仙の白。 そして、垂直に切り立った断崖は、夕闇とともに黒い影へと変わり、沖合に点々とイカ釣り漁船のあかりがともります。名物の「漁火」。 おおよそのイメージは、このコラージュで表現させていただきました。 9月の東京インターナショナルギフトショー出展に向けて、プレートその他、新しい色彩等の商品を開発しています。 それらにも、独自のネーミングを行う予定です。 越前の海が食卓に広がるさまを、お楽しみいただけると幸いです。 ※プレートについて詳しくは、ショップコレクション欄「越前焼プレート」をご覧願います。
- タグ: 商品情報